ゲーム

ものごとを継続させるために必要なこと

「継続は力なり」バーン!!

この言葉は最強ですね。そのとおりすぎて何も言えません。

継続することは良いことです。ただ、手が付かなくなったり、モチベーションが低下してしまうことがあるでしょう。

それらを解決するのに必要なことを考えたのでご紹介します。

目標を設定すること

簡単なことですが、目標を作ってみると案外続けられます。自分もそうでした。

なんでかいろいろ考えましたが、目標を作ると単純に「よし、達成するまで頑張るぞ!」という気持ちが溢れてくるからだと思います。

僕はゲームが好きなので、無意識に目標を作って狂ったように時間を使うことがよくあります。例えば、
「スプラトゥーンでS+になるまで頑張るぞ!」
「ハースストーンでレジェンドになるまで頑張るぞ!」
とかですかね。

ただ達成してしまうと、満足してモチベが下がるので、また新しく目標を設定しなければなりません。

また、目標は実現できそうなレベルで設定するのが良いです。あまりに高いとストレスやプレッシャーが大きくなり、逆にやる気が下がります。

そして目標がないと

「今日もやるかー。あれ?俺なんでこんなことしてるんだっけ?」

と、急に我に返った気持ちになります。これはよくあることですね。

目的や目標を失うと何のために生きているのかという、虚無の思考に陥り、何事も楽しめなくなります。

ちなみに僕の考察では、生きる「意味」なんてものはないので考えても無駄です。

深く考えず楽しめれば良いと思います。

自分のやりたいことをやる

このブログでも結構書いているんですが、やりたいことじゃないと続かないと思います。

たとえ目標があったとしても、それが自分のやりたいことと一致しなければ、

「うおおああ!!何で俺はこんなことをしてるんだ!!助けてください!お願いします!」

となりかねません。

やりたいこと、好きなことであれば、それを考える必要がありません。というか、考えなくなります。好きなことに理由なんて必要ありませんからね。

みなさんも自分の好きなことについて、「何で好きなの?」と質問されて上手く答えられなかった経験はありませんか?
それもそのはずです。理由なんてないからです。直感的にあなたがそれを欲しているだけだからです。


ただ、やりたくないのにやらなければならないこともあると思います。そういう仕事をしている人もいるでしょう。
この場合は本当にそれはあなたがやらなきゃいけないの?と僕は思うのですが。この話は長くなりそうなのでまたの機会にします。

最後に

継続させるなら目標を設定することが良いと僕は思います。

達成したら次。できたらまた次。というふうにステップアップしていきましょう。

ただ頑張りすぎて燃え尽きてしまわないように、適度な範囲でやるのが良いですね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です