ライフハック

人に期待するのが良くない3つの理由

皆さんは人に期待したことってありますか?

僕はあります。
だけど「なんか期待通りじゃないなあ」と思った時にゲンナリしてしまうので、期待するのをやめました。

今回は期待ってしなくても良いんじゃないかと思ったので、その理由を語っていきます。

期待通りじゃなかった時に失望しやすい

誰かを期待した時に予想以上の結果になることってほとんどなくないですか?

期待すると勝手に自分の妄想がふくらんで、

「あの人はやってくれるだろう」

となってしまいます。
別に普通のことを頼んでもそうなります。人は記憶を美化する傾向があるそうです。

そうなると、本来の想定以下の結果に毎回なるわけなので、ゲンナリしまくりなわけです。

なので、自分で自分にストレスをかけないように、あまり人に期待をすべきではないのです。

期待した人にプレッシャーやストレスを与える

誰かに期待していることを言ったとします。

言われた人は期待に応えようとします。

精神が強靭な人なら良いですが、繊細な人も多い世の中なのでプレッシャーを与える可能性も十分にあります。

「期待しているよ!」(肩ポンッ)

と、特に何も考えずに言ったとしても、言われたほうは

「期待されてる!ミスらないようにしないと!」

と、期待した人が思ってる以上に不安を抱えてしまうので、むやみに言わないほうが良いですね。

もし期待されてしまったら、

「期待されちゃったけど、ほどほどに頑張ろっ!」

程度に考えるのがベストだと思います。

結局のところ期待は受動的だから

期待って他人任せなんですよね。

自分で何かするわけじゃないんです。当たり前ですが。

例えば

「今日は良い知らせが来るかもしれない。」

と待った結果、何も来なくて

「なんだよ!全然来ないじゃないか!」

ってキレてたら変ですよね。
傍から見れば「あいつなんで勝手にキレてんだ?」って話です。

このことから分かる通り、期待は自分から動くことがない行為なのです。

世の中のだいたいの物事って自分から動かないと変わりませんよね?
変わる人は既に魅力や地位がある人だけです。
まあその人たちも最初は行動したわけで。

なので、受動的で何も生まない行為なのでしないほうがマシです。

まとめ

以上、期待をする必要性がないってことを説明しました。

どうですか?

期待ってしないほうが良くないですか?

まずプラスにはならないですよね?

ほぼイコールかそれ以下の結果になります。

なので、期待するんだったら

その人を単純に信じれば良いと思います。

相手との良好な関係も築けますし、勝手な妄想でキレることもなくなりますよ!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です